アレルギー症状でお悩みの方へ

アレルギー症状でお悩みの方へ

舌下免疫療法のご案内

アレルギー症状でお悩みの方

 アレルギー疾患の病因であるアレルゲンを投与していくことにより、アレルゲンに曝露された場合に引き起こされる関連症状を緩和する治療法です。
 一般的な対症療法と異なり、アレルギー疾患の自然経過を改善させることが可能な治療法です。

スギ花粉症に対するシダキュア錠

シダキュアイメージ
スギ花粉症治療薬「シダキュア」

 シダキュアの治療対象は、スギ花粉症患者の方で、スギ花粉が病因アレルゲンであるという確定診断が必要です。
 採血検査によるスギ花粉症へのシダキュア舌下錠の適応と医師が判断した方へ、投薬治療を開始します。
 一度投与を開始すると、3年程度毎日の服用と月に一度の受診が必要となります。またシダキュアの投与はスギ花粉が飛散していない毎年6月~12月に治療開始
となります

ダニアレルギーに対するミティキュア錠

シダキュアイメージ
ダニアレルギー症状治療薬
「ミティキュア」

 ミティキュア舌下錠の治療対象は、ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎の患者さまであり、ダニが病因アレルゲンである確定診断が必要です。
 採血検査によってダニアレルギー症へのミティキュア舌下錠の適応と医師が判断した方へ、治療を開始します。
 一度投与を開始すると、3年程度毎日の服用と毎月の受診が必要となります。
 シダキュアとは異なり、通年で投与開始の判断が
可能です

舌下免疫療法についてのお問合せ

 当院内科外来にて症状をお伺い致します。当院までお気軽にお問い合わせください。
 内科外来診療時間をご案内させていただき、診察室にて担当医による舌下免疫療法の適応の判断や副作用、注意事項等をご説明致します。

連絡先

必ず、事前にお電話にてご連絡ください。
〈 TEL 〉
042-461-2682(代表)

医師紹介

藤田 直子
専門分野
・呼吸器内科
保有資格
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本呼吸器学会 専門医
・日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医
患者さまへご挨拶
気管支喘息や肺炎・結核、COPD、肺癌など、呼吸器にはアレルギーや感染、悪性腫瘍など多岐に渡る疾患が存在し、理解を難しくさせています。
咳が出る原因には様々なものがあり、原因によって治療も異なります。
咳や息切れなどが気になるときには、ぜひ一度ご相談ください。
力を入れて取り組んでいること
患者さまにわかりやすい、丁寧な説明を心掛けております。
特に吸入薬の吸入指導に力を入れて取り組んでいきたいと思います。
オフタイムの過ごし方
街歩き
藤田 直子
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療について
  • 舌下免疫療法によるアレルギー症状の改善
  • 西東京市健康診査
  • 田無病院ビデオ市民講座
  • 広報誌

地域の皆様の健康と
生活を守っていきたい

  • 地域包括ケアシステム
  • 当院のプロジェクト
  • 在宅診療について
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療について
  • 舌下免疫療法によるアレルギー症状の改善
  • 西東京市健康診査
  • 田無病院ビデオ市民講座
  • 広報誌

地域の皆様の健康と
生活を守っていきたい

  • 地域包括ケアシステム
  • 当院のプロジェクト
  • 在宅診療について

診療時間のご案内

  • 診療日月~土曜日(土曜は午前のみ)
  • 受付時間8:30~16:00(診療科目により異なる)
  • 診療時間午前 9:00 ~ 午後 13:30~
  • 休診日日曜日、祝日、年末年始
  • 救急外来24時間体制で対応しております。
    対応科についてはお問合せください。

健診のお問合せ

健診についてのお問い合わせは下記までお電話ください。

所在地